Kノート-引きこもりのノート

日々感じたことをかいていきます。

大学生へ。「何もやる気が出ない」ならとりあえずエンジニアを目指せ。

なんだか、それっぽいようなタイトルになってしまった。。。

 

正直、今の大学生で

「僕、なにもできないのでは?」

と悩んでいる人は、全員エンジニアを目指せばいいと思ってる。

 

 

とりあえず、仕事に困ることはほとんどないから。

仕事で困ることはいっぱいあるかもしれないけど。

 

 

何より、エンジニアを目指すといいなと思う理由としてはいくつかあって

 

1.プログラミングが出来たほうが、選択肢が増える(当然)

2.IT関連の最先端技術に触れることができる

3.機械ができること、人間ができることの区別がつくようになる

 

これ。

 

プログラミングが出来たほうが、選択肢が増える(当然)

 

当たり前だけど、プログラミングができたほうが、選択肢が増える。

僕はできるだけ家から出ないように工夫して生活してるけど

 

本当に「リモートワーク」オンリーで生きてくことだって可能だ。

今は、amazonもあるし、買い物に行く必要がない。

ほとんどの衣類もECで買えるし、そもそも家からでないなら困らない。

 

逆に、いろんな会社を転々としてもいい。

転職しまくってみるのも面白いかもしれない。

 

他の職業として仕事をしつつ、家ではエンジニアとしてなにか作っててもいいかもしれない。

 

普段は、コックだけど、コード書けます。みたいな人って、ユニークだなって感じるよ。

 

IT関連の最先端技術に触れることができる

 

最近特に思うのは、ITの最先端技術は、素人ではついていけないレベルになってきてる。ということ。

 

VR、ブロックチェーン、AIあたりが、特に有名になっていると思うけど、基本となるプログラミングの知識が全くない状態で、詳しく理解することはほぼ不可能だと思う。

 

もちろん、作るのなんて無理だ。

こういうものに関連するサービスを作りたいなら、スポンサーになるか、起業するかしかない。

 

 

 

こういう技術の面白いところは、さらに高度な技術になっていくこと。

 

AIが作れるようになり、AIが人の思考回路よりも優秀な部分を持つようになり、ついには普通の人が簡易的なAIを組めるようになる。

 

VRもそう。今は、VR型のSNSが凄い!と言われてるけれど、そのうち、ゲームだってできるかもしれない。

 

リアルのサバゲーみたいに、バーチャルのサバゲーができるかもしれないんだ。

山田悠介のAコースとか、SAO(ソードアート・オンライン)みたいな世界が本当に来るかもしれない。ちなみに、僕はオタクなのでSAOが好きです。

 

Aコース (幻冬舎文庫)

Aコース (幻冬舎文庫)

 

 

 

とりあえず、大学生は「ミーハーだ」と言われてもいいから、最先端技術にかぶれて見るべきだと思う。

 

ちょっとでいいからブロックチェーンを詳しく勉強してみるとかね。

「ハッシュ?ハッシュってなんや」ってなるから。そうして、根本に戻ってくる。

 

VRも体験してくるといい。僕もジョイポリスのVRのゲームで遊んできた。

運動音痴で厨二病な人にとっては、うってつけだと思う!!!!!!!!!

 

機械ができること、人間ができることの区別

 

僕は、実はこれが一番大事なんじゃないかと思ってる。

 

なぜかわからないけど、将来を煽りたい人達は口を揃えて

「AIが全ての仕事を奪っちゃうから」って言う。

 

まあ、実際、ある程度の「無くてもいい仕事」は無くなると思う。これについては持論があるのだけど。

 

でも、同時にベーシックインカムみたいな制度が入ってこないと、国として崩壊するだろうから、予兆は分かる気がするんだよね。

 

 

もしあなたが、適当な人間の「AIが仕事を奪っちゃうから」という言葉に踊らされて、今も不安に思ってるなら、「AIができないことは何か?」をよく知るといいと思う。

 

まず、「人の心を動かす」のは無理だろう。

そいつが機械である限り。

 

となったら、これが役目の仕事は生き残る。

「教員」「営業」とか。意外と全然大丈夫かもしれない。

 

 

「仕事を奪われる」と考えるのではなく、「求められる最低基準が上がる」と考えると、分かりやすいなと思う。

 

ただ、同じ文章を読むだけの営業マンは必要ない。

ただ、授業とテストをやるだけの教員は必要ない。

 

こんな感じ。

 

もしかしたら、最終的に「AIが人間を凌駕して(シンギュラリティみたいに)、人間とほぼ同じような感情的側面を持つ」かもしれない。

 

でも、そうなったら、そうなったで大丈夫。

ほとんどの人間が、職を失うから。あなただけじゃなくて。

 

でもまあ、個人としてAIについて詳しくなっておくと、どこまでが「今の機械ができるのか」が分かる。

 

というか、「どういう機能に対して、機械は弱いのか」が分かる。

 

 

超AI時代の生存戦略 ―― シンギュラリティ<2040年代>に備える34のリスト

超AI時代の生存戦略 ―― シンギュラリティ<2040年代>に備える34のリスト

 

 

 

これが完全に理解できなくても、大体イメージつくところまで勉強すると強いと思う。

 

あと、個人的につけてほしいのは、「AIなのか、ただのデータをもとにした統計なのか」を区別できるといいなと。

 

まとめ

 

サークルとか、クラブとかに行くのも「大学生だから」いいのかもしれない。

今しか楽しめないからね。

 

でも、多分目の前にあるお酒は年収を増やさないし、健康的な生活も運んでくれない。

今持ってるテニスラケットは、4年後には売られているか捨てられてると思う。

 

暇なら、やったほうがいい。

ゆりかもめ運行停止で意外と気づいていないこと。

ゆりかもめが止まったらしい。

ただ、運転手が運転したら、平常運転になった。はやい。

 

ただ、今回の事件で

ゆりかもめって自動運転だったんだ!」

って事に気づいた人が意外と多いみたい。

 

僕は近くに何度も行ってるので、よくみてるけど。

確かに、あの無人運転は凄い。

 

 

で、今回の運行停止をみて

ゆりかもめ止まってるワロタ」とか「ゆりかもめに運転手ついたwww」

とか言ってる人もいて、面白いなと思いつつ

 

 

「あれ、そういえば、今までずっと無人なのに、全然ニュース出てないな」

ということに気づいてしまった。

 

 

この1年間くらいで、京葉線とか、中央線とか、小田急線とか

運行停止になって、すごい事態になることなんて何回もあった。

駅員がいたとしてもだ。

 

小田急の時なんて、僕もひどい目にあった。

 

ただ、ゆりかもめは意外とない。

 

さらに言えば「自動運転だから」起きた事件は全く無い。

 

 

【運転手は必要なのか?】

 

 

 

「能力が低い人」は救えるか?

diamond.jp

 

この記事。

能力が低い人は、自分の能力が低いことにも気づかない。

だから、それをマネジメントしないといけない立場の人は、客観的事実を元にして、本人に自覚させていこうねという話し。

テストとか使ってさ。みたいな。

 

 

先に。

「何か改善アドバイスをすると、『今回は〜〜で』って弁解してくるタイプ」は実は結構いる。

正直、僕もそのタイプ。

 

「いや、今回はいいかなと思って飛ばしちゃったんですよね!笑」

みたいな時。

 

 

ただ、全員が全員それで終わるわけではなく、一定数は外面だけ元気だけど、中ですごい悶々としてるのだ

 

「毎回、人前ではできる人っぽく振る舞ってるけど、今回のは自分クソだなあ、なんでいつもあんなミスするんだ」

 

みたいな。

 

で、ちゃんと治してくる。めっちゃ意識してるしね。

 

 

 

で、それとは関係なく、一定数「言っても何も治らんやつ」がいる。

正直、僕としては、これは「ほっとくのがベスト」だと思ってる。

いわゆる、「ドンマイ!」ってやつ。

 

 

客観的事実なんて、見せても無駄だと思う。

 

こういうタイプって、本当は学歴で見抜けるんじゃないかなとも思ってる。

 

予備校バイトをしてたりすると、生徒の中に模試の度に

「今回はケアレスミスしちゃってー!笑」みたいなことを言うやつがいる。

 

で、なんでかわからないけど、次も同じようなミスをする。

おんなじような点数。それを1年間も繰り返す。

 

 

これが、一番のバカだと思う。

 

 

どれだけ「客観的事実」で出てても、それが自分の本領だとは思わないんだ。

何かのせいにする。体調かもしれない。その日の天気かもしれない。

もしかしたら、隣にいた人のせいかも!

 

 

「上司の目の前だと緊張しちゃって!!!」

とかいい出すかもしれない!!!

 

 

「人に見せるってことを考えると、緊張しちゃって」

とか言い出すかもしれない。

 

「ロープレだから」とか言い出すかもしれない。

 

 

こういうタイプのチェック方法を思いついてしまった。

同じような問題を複数回出すこと。

 

 

これなら、「ケアレスミス野郎」を摘出できる。

3回くらいやれば十分だと思う。

 

多分相手は

「今回は体調が悪くて」

「今回はたまたま忘れてて」

「凡ミスっす」

とか、3パターンの言い訳をしてくるけど。

 

 

なんなら、この記事そのまま見せて欲しい。

 

Youtuberが炎上するとチャンネル登録が増える

この人マジで凄い。

Youtuber:「Youtuberの私が泊まるから、無料で泊めてね!」

ホテル:「いやいや、そんなのおかしいやろ。ついでにFBでも公開しとこ」

 

ブロガー:「この批判されてるYoutuber特定したわ!」

Youtuber:「ごめんなさい。。。」

 

Youtuber:「チャンネル登録者増えたわ」

 

 

みたいな出来事起こしやがった。

しかもなぜか、ホテル側も特定したブロガーを非難してるという。

 

謎展開。

 

www.appps.jp

 

今の時代どう考えても、目立ったら勝ち

内容はどうであれ、認知が増えるだけでその人の稼ぎが増えるような時代。

 

不倫ネタで、炎上して、さらにファンが増える人だっているし

セクハラネタで炎上して、ファンが増える人だっている

 

なんでか知らんけど、炎上すると、メリットが多い。

 

で、今回も気になるのだけど、炎上すると最後は泥沼試合みたいになる。

 

なんでかわからないけど、ホテルはブロガーを非難しているし

Youtuberのファンはホテルを非難してる。

 

 

当人どこいった。って感じ。

 

 

炎上させて、謝ると、本人には全く被害がないという世界なんですな。

とりあえず、僕は「無料で泊まっていいので、宣伝してください」とホテルから言われる人になりたいです。

f:id:knowrop120:20180123211304p:plain

 

 

 

京都大学山中伸弥の論文捏造の不正行為「もう大学制度いらないんじゃない?」

なんだか、iPS細胞はいろんな人間に、悪影響を与えていってる気がする。

www.sankei.com

 

こうやって騒がれてたのに。

世間も、発表した時は「すごい!すごい!」って持ち上げて、捏造あったら「クソだ!クソだ!」って。まあそりゃそうか。捏造はだめか。

 

「論文をよくしたかった」

 

僕が一番納得行かないのは、この、できたてホヤホヤの「大学生」みたいな理由で、捏造をしたことです。

しかも、聞き取り時点では不正を認めず、調査結果がはっきりしてから認める。

 

こんなん、カンニング摘発されてる大学生と同じやん。

「ほら、同じ解答書いて間違えてるでしょ?」「すんませんした」

僕もカンニング被害にあったことはあるが。

(なぜか僕のレポートがほじくり出されてコピペされた)

 

なんで、大学の論文システムでこれがおこるのか

 

www.sankei.com

 

全国の論文で悩む大学生は、この記事をよく読んだ方がいいともう。もちろん、山中教授だったからって部分もあると思うけど。

大学側:ノートの提出率は86%。1回2回は抜けていたかもしれない。基本的には出していた。提出の有無はチェックしていたが、内容まで踏み込んで報告していなかった。

提出後は、「本人がしっかり確認してやっているだろう」という良心に任せているということだ。

 

 

「じゃあ、お前らに確認してもらう必要なくね?」

 

iPSなんてのは有名になってしまったから、さらに別の問題も起きるよね。

論文を引用した論文もダメになる問題

 

この元の論文が不正なら、その引用も基本的に効力が無くなる可能性がある。

引用している部分にもよるかもしれないけどね。

 

もしかしたら、逆に不正が隠れるなんてこともあるのかもしれないなあ。

 

ただ、こういう事件が「全国の研究費」に影響をあたえるんスよ。

臨床試験には全く影響しない。他の研究者が行っている研究にも影響しない。 

 そういう問題じゃないと思うんだよね。

 

 

なぜおぎやはぎの小木はAmebaTVの「ブス」テレビ出演を隠す?

おぎやはぎが出演している、AmebaTVのブステレビに、小木は出演していることを隠している

(プロフィールに書いてない)

 

f:id:knowrop120:20180123115810j:plain

 

矢作も「『ブステレビ』ってやたらネットの記事になるけど、恥ずかしいよな」「ひっそりやってるのに」って言ってる。

 

ふたりともできるだけ隠しておきたいようなんだけど、隠しておきたい理由をなんとなく予想してみた。

 

ブステレビ出演を隠しておきたい理由

 

・単純に恥ずかしいから

・番組を見たことない人の意見で炎上しそうだから

 

単純に恥ずかしいから

ブステレビという題目自体もだけど、ブスと共演して、それで笑いを取って、っていうスタイル自体が芸人として恥ずかしい可能性はある。

ただ、本意にはならなそうだけど。理由としては、使いやすそう。

 

番組を見たことない人の意見で炎上しそうだから

 

個人的にはこっちのほうが意識してそうだなと。

プロフィールに「ブステレビ」って書くだけで、番組をみたこともない人から

「ブスをバカにしている!」

っていう、コメントが飛んできたり

 

「ブステレビなんて番組をしているおぎやはぎはクソ!」

みたいな人が出現してきそう。

 

 

大変やな

小籔が雪の影響で「ノンストップ!」遅刻

どうやら、雪の影響で小籔が遅刻したらしい。

www.daily.co.jp

 

10時25分に到着したと書いてあるので、25分遅れたのかな?

 

こういう時に、芸能人って大変だなと思うのだけど

 

一般の会社員とか、働いてる人って「雪なのに、出社時間遅らせろよ」「電車動いてないやん、死ね」とかTwitter上とかでグチグチ吐く。

 

でも、芸能人業やってる人って、そういうの許されないじゃない?

仮に、今回小籔がTwitterで「タクシー乗ったら大雪のせいで渋滞やわ」みたいなツイートをしてないと

 

【プロ意識が足りない】

 

とか言うんでしょ。社畜プロが。

 

お前もプロ意識足らんわ。